odanaka@jazz
ページ
(移動先: ...)
Sitemap
Contact
▼
ラベル
Live
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Live
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025/06/13
ブラッド・メルドーを聴きに(観に)行く
›
5月11日(日)に、ブラッド・メルドーBrad Mehldau を聴きに「サントリーホール」へ出かけた。クリスチャン・マクブライド Christian McBride (b)、マーカス・ギルモア Marcus Gilmore (ds)という新トリオでの初の日本公演である。メルド...
2024/06/12
中牟礼貞則を聴く(at "NO TRUNKS" 国立)
›
国立 NO TRUNKS 愛器 Gibson ES175と後方のALTEC 久保木靖さんが書いた『中牟礼貞則』を読むか、CDを聴くだけだった中牟礼貞則さんご本人のソロギター・ライヴを、6月7日(金)国立(くにたち)の "NO TRUNKS" で初めて見て、聴か...
2023/06/30
『渡辺香津美x沖仁 ギターコンサート』(横浜)を見に行く
›
コロナ禍以降出かけた大ホール会場のイベントといえば、『稲川淳二の怪談ナイト』と『清水ミチコのTalk&Live』の2回だけだ。もちろん楽しんだが、両方とも「語り」を楽しむある意味キワモノ(?)的公演で、音楽だけを楽しむ本物の音楽コンサートとは違う。今年になって、ようやくコ...
2022/11/07
「PIT INN」で長谷川きよしを聴く
›
(2015年出版) 本人曰く、まる3年ぶりという「長谷川きよし」のライヴを見に、10月30日に新宿「PIT INN」へ出かけた。昔、紀伊国屋書店の裏にあった時代にはよく行ったものだが、1992年に今の場所(新宿3丁目)に移転してからも何度か行った記憶はある。だが、もう何年ぶりか忘...
2022/06/21
(続)天才 !? 清水ミチコの世界
›
6月11日に東京・調布市グリーンホールで行なわれた「清水ミチコ Talk & Live」に出かけた。今回は、他の芸人との抱き合わせではない「単独」ライヴ公演だ。YouTubeの『シミチコチャンネル』でときどきフォローしているが、生(ナマ)清水ミチコは30年前の「渋谷ジァン...
2019/10/16
”オーケストラ plays JAZZ " in 八王子 (東響&山中千尋)
›
2008年以来毎年開催されてきたという「八王子音楽祭」が、 今年2019年は ”Shall We Jazz?” と題したジャズ特集だった。 9 月末に9日間にわたって、市内や中心街のあちこちの店やスポットで、コンサートやライヴ演奏他の多彩なジャズ・プログラムが実行されるとい...
2019/07/14
ビッグバンド・ジャズを聴く
›
6 月末に紀尾井ホールで行なわれた「角田健一ビッグバンド定期公演」に出かけた(年 2 回やっているらしい)。紀尾井ホールは、 2017 年夏の山中千尋のコンサート以来だ。出かけた理由は、どういうわけか、春先に何となく、生のビッグバンドのサウンドを急に聴いてみたくなって、チケッ...
2018/09/18
秋吉敏子、ルー・タバキンのコンサートを見に行く
›
9 月初めの東京ジャズ 2018 はスキップした。今年も昨年同様、同日に渋谷区の防災訓練が行なわれたらしいが、場所は昨年と違って NHK そばの代々木公園ではなく別の場所だったようだ(よかった)。最近本を読んだこともあって、代わりに出かけたのが 9 月 15 日に東京文化会館小ホ...
2017/09/07
東京ジャズでリー・コニッツを「見る」
›
9 月 3 日(日)の「第 16 回東京ジャズ」昼の部に出かけた。東京ジャズは 2014 年以来で、その年はオーネット・コールマンが出演するというので、最後の姿だろうと思って丸の内の東京国際フォーラムまで行ったのだが、何と大ホールに入場してから突然アナウンスがあり、...
2017/06/25
紀尾井ホールで山中千尋を聴く
›
紀尾井ホールで行なわれた山中千尋の「文春トークライブ」に出かけた。当日 6月21日 はセロニアス・モンクへトリビュートした新アルバム「 Monk Studies 」(ユニバーサル) 発売日であり、しかもたまたま彼女の 21 枚目のレコードなのだそうだ。前半はトーク...
2017/03/13
ジャズを見る
›
コンサートやクラブでのジャズ・ライヴ演奏の機会は、昔に比べると今はずっと増えて身近になった。各地で行われているストリート・ジャズ祭なども盛んだ。私が昔行ったジャズの大物コンサート公演は、 1970 年代半ばのビル・エヴァンス(よく覚えていないが、新宿厚生年金でやった 76 年の来...
2017/03/10
神戸でジャズを聴く
›
関西に出かける機会があると必ず立ち寄るのが、神戸のJR元町駅から大丸方向に数分歩いたところにあるジャズ喫茶 「jamjam」 だ。今回は約1年ぶりの訪問である。 いかにもジャズ酒場の入り口といった感じの、地下に向かう薄暗い階段を降りてゆくと、比較的広いスペースの右手に店の白い...
›