/* Sitemap plugin By MyBloggerLab */ #bp_toc { color: #666; margin: 0 auto; padding: 0; border: 1px solid #d2d2d2; float: left; width: 100%; } span.toc-note { display: none; } #bp_toc tr:nth-child(2n) { background: #f5f5f5; } td.toc-entry-col1 a { font-weight: bold; font-size: 14px; } .toc-header-col1, .toc-header-col2, .toc-header-col3 { background:#9E9E9E; } .toc-header-col1 { padding: 10px; width: 250px; } .toc-header-col2 { padding: 10px; width: 75px; } .toc-header-col3 { padding: 10px; width: 125px; } .toc-header-col1 a:link, .toc-header-col1 a:visited, .toc-header-col2 a:link, .toc-header-col2 a:visited, .toc-header-col3 a:link, .toc-header-col3 a:visited { font-size: 13px; text-decoration: none; color: #fff; font-weight: 700; letter-spacing: 0.5px; } .toc-header-col1 a:hover, .toc-header-col2 a:hover, .toc-header-col3 a:hover { text-decoration: none; } .toc-entry-col1, .toc-entry-col2, .toc-entry-col3 { padding: 5px; padding-left: 5px; font-size: 12px; } .toc-entry-col1 a, .toc-entry-col2 a, .toc-entry-col3 a { color: #666; font-size: 13px; text-decoration: none } .toc-entry-col1 a:hover, .toc-entry-col2 a:hover, .toc-entry-col3 a:hover { text-decoration:underline; } #bp_toc table { width: 100%; margin: 0 auto; counter-reset: rowNumber; } .toc-entry-col1 { counter-increment: rowNumber; } #bp_toc table tr td.toc-entry-col1:first-child::before { content: counter(rowNumber); min-width: 1em; min-height: 3em; float: left; border-right: 1px solid #fff; text-align: center; padding: 0px 11px 1px 6px; margin-right: 15px; } td.toc-entry-col2 { text-align: center; }

2024/02/09

鎌倉の海

能登半島地震で被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

被災者の皆さんの苦労に比ぶべくもないが、昨年11月下旬に腰を痛めてしまい、10日間ほど寝たきり状態になって、生まれて初めて車椅子のお世話にもなった。2ヶ月以上経ったが、まだリハビリ中で、現在やっと近所を少し歩けるようになったところだ。

その少し前の11月のある日の朝、珍しく早起きしたのと、あまりの快晴に、突然海が見たくなって、ン十年ぶりかで鎌倉へ行った。11月とは思えない強い日差しの下、藤沢から江ノ電で鎌倉へ向かう途中、穏やかで、きれいな海辺の風景を写してみた(下手な写真だが…)。能登の美しい海とは違うだろうが、津波の来ない、やさしいときの海は一日中見ていても飽きない。


お馴染み江ノ電、鎌倉高校前駅ホームから江の島方面を臨む。


逆方向。鎌倉方面、






今や『スラムダンク』の聖地、江ノ電の踏切。平日だったが、中国、台湾、韓国からの旅行客でいっぱい(日本人ゼロ?)。交通整理のおばさんに英語で注意された。日本アニメの底力を感じた。



やはり信号機が見えないと雰囲気が出ない…。





近所の住宅の「隙間」から見える、何でもない、穏やかな湘南の海。









七里ガ浜(確か)。
浜辺で、赤いスカートで一人踊る謎の女性が…何者?






由比ガ浜。たまたま飛んできたトンビを写したら、砂浜にその「影」が映っていた。傑作?






由比ガ浜。傾く秋の日を浴びて、浜辺を歩く外人らしきカップル。







由比ガ浜から逗子方面